ドライバーは思いやりの人であれ!
湘南交通株式会社

ABOUT 会社紹介

顧客登録会員1万件超えのタクシー会社です!

1952年(昭和27年)に創業し、今年で創業70年目を迎えた地域で必要とされているタクシー会社です。 ・登録会員数(法人・個人・店舗等)1万件余。 ・一日の電話注文は800回超えは地域随一です。 ・港南区内大規模病院・薬局・集客施設に「当社専用」のタクシー呼出電話を23台設置しています。 ・当社のドライバーの90%が未経験や転職の方です。 ・直近1年間のドライバーの退職率は僅か5%と高い定着率を誇ります! ・横浜市営地下鉄ブルーライン 上永谷駅前から徒歩1分です。 ・2種免許証取得制度有・提携教習所にて最短8日で取得可能 ・取得教習費用は全額会社負担・教習中日当支給 ・当社独自の「新人育成制度(サポーター制度)」で不安を解消します。 ※「サポーター制度」とは、当社独自の新人育成制度です。入社された新人ドライバー1人につき、ベテランドライバー1人が専属の担当者として指導する制度です。机上教育・側乗指導を通じて、いわゆるマンツーマンで仕事のやり方、接客作法をゆっくり、ていねいに教えます。また新人の方が心配する事についても相談にのり不安を解消します。だから未経験の方も無理なく仕事を覚え会社に溶け込む事ができるのです。 ※詳しくは当社ホームページ:https://www.shonankotsu.co.jp/career/movie/をご覧下さい。

BUSINESS 事業内容

「地元になくてはならないタクシー会社」を目指しています!

一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー会社)
当社を御指名下さる御客様の増加に対応する為、タクシードライバーを募集しています。 ビジネスマン・学生・主婦の方々はもとより、地域のお年寄・妊婦さん・子供連れのお母さん・体のご自由な方等の外出や移動のお手伝いをお願いしたいのです。 さまざまな会社のタクシーが並ぶ乗り場の中で、あえて湘南交通のタクシーを選ばれるお客さまもいらっしゃるほど、地元で信頼されているタクシー会社です。 【主な利用者層】 〔朝から午前中・・・〕早朝、駅や空港に向かうお客様を初めとして、通勤・通学・通院等の御客様。 〔日中から午後・・・〕ビジネスマンの移動やお買い物のお出かけや病院からの帰宅の御客様。 〔夕方から夜・・・〕帰宅のビジネスマンやお買い物帰りの御客様。一方で夜間勤務の出勤の御客様。 〔深夜・・・〕仕事帰りや飲食後の御客様はもちろんの事、終バス・終電後の御客様。 ※タクシードライバーについてもっと知りたい方は、当社ホームページ『WEB漫画 タクシー入門物語』を是非ご覧下さい! https://www.shonankotsu.co.jp/career/contents/comic.php

WORK 仕事紹介

当社を御指名下さる御客様の増加に対応する為、タクシードライバーを募集しています。

タクシードライバー(隔日勤務)
隔日勤務 7:45~翌1:00(休憩3時間、実働14時間15分) 勤務時間は朝7時から翌日深夜1時までの18時間。仕事明けの日はお休み。 ドライバーはこの日を有効に使ってプライベートを充実させているようです。 (2週間の例) 1日(月)乗務日 7:45~1:00(休憩3時間) 2日(火)明け休み 3日(水)乗務日 7:45~1:00(休憩3時間) 4日(木)明け休み 5日(金)乗務日 7:45~1:00(休憩3時間) 6日(土)明け休み 7日(日)公休 8日(月)乗務日 7:45~1:00(休憩3時間) 9日(火)明け休み 10日(水)乗務日 7:45~1:00(休憩3時間) 11日(木)明け休み 12日(金)乗務日 7:45~1:00(休憩3時間) 13日(土)明け休み 14日(日)公休  15日(月)公休
タクシードライバー(昼日勤)
昼日勤 7:00~15:05(休憩1時間、実働7時間15分) 夜はどうも苦手だ。 夜は家庭の事情で家にいたい・・・といった方に最適な勤務体系です。 勤務時間は朝7時から夕方17時で、1ヶ月24日勤務し6日間の休日があります。 勤務日や休日については皆さんの都合や希望を勘案しながら決めています。
タクシードライバー(夜勤務)
夜勤勤務 18:00~翌2:05(休憩1時間、実働7時間5分) 夜間・深夜の繁忙時間帯に集中して稼ぎたい・・・といった方に向いています。 勤務時間は夕方18時から深夜2時で、1ヶ月24日勤務し6日間の休日があります。

BENEFITS 福利厚生

制服

制服は無償で貸与します。 Yシャツは毎年、制服は3年毎に新調しています。

教育・研修制度

二種免許取得養成制度 各種研修制度

通勤

車・バイク通勤可 洗車機、駐車場、駐輪場あり

その他

社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 仮眠室、浴室、休憩室、ロッカールームあり 横浜スタジアム年間契約シートあり(希望者抽選)

FAQ よくある質問

応募に必要な条件は?
21歳~65歳の健康で良識のある方で 普通または大型2種免許を持っている人 普通自動車免許取得3年以上の方(AT限定可)※2種免許証取得制度が適用されます。 私達は「タクシーは人を助ける仕事」と考え、社員には、当り前の事を当たり前にしてくれる事をお願いしています。運転が旨いだけでは不充分です「挨拶が出来る」「お礼やお詫びが言える」「お年寄りや身重のお母さんをいたわれる」そんな「当り前」を出来る人こそ、当社が求める人材です。
勤務地は?
営業所は、横浜市営地下鉄ブルーライン 上永谷駅前から徒歩1分です。 これほど駅に近いタクシー会社は横浜市内でも数えるほどです。
給与や待遇?
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険)が完備されており、安心して働くことができます。 不安定な雇用情勢の今、このような待遇の有無は就職先を選ぶ際の重要な関心事だと思います。 ドライバーの給与はいわゆる、出来高歩合制です。 自分の努力や才覚がそのまま給与に反映するこの給与体系はタクシードライバーならではのもので、不況に強いといわれる由縁です。
2種免許の取得は難しいと聞いているが?
当社指定の教習所でほとんどの方が8日間で2種免許を手にしています。
道路や地理に詳しくないので不安だ
入社時の社内研修後もベテラン乗務員によるサポート制度があるので、わからない事や疑問があればいつでも相談できるので安心です。
会社に入っても知らない人ばかりで不安だ
当社で働くほとんどの乗務員がタクシーは始めてという方たちです。 だから新入社員の気持ちもよくわかり適切なアドバイスももらえます。
免許証を取得するまでの間の収入はないのか?
自動車教習所と社内研修期間は高額日当が支給されるので安心です。
面接の段取りや入社の手続きはどうなっているのか?
電話(045-846-1515)で面接の日程をご相談下さい(24時間受け付けています)。 入社手続きは当社指定の病院で健康診断(当社負担)を受けて必要書類をそろえていただくだけです。
社会保険関係はどうなっているのか?
健康保険、厚生年金、雇用保険、厚生共済制度に加入していただきます。